鹿児島の、あれ、これ、それ……
隠し部屋・その1
先日「リンク集 A」を作成中に、突然…鹿児島をアピールしたくなり、矢も楯も堪らなくなり
急遽『隠れ・鹿児島部屋』を作りました。 ここのドアを開けた貴方はラッキーです。(笑)
この部屋は銀河系宇宙の如く、どんどんと増え続けると思います。(現在も膨張中です。)
終焉は私にも予想が付きません。 どうぞ、気長・気軽・手軽にお付き合い下さいませ。
本土最南端の良い所、悪い所、自慢出来ること、出来ないこと、色々と発表…の予定です。
なぜ隠し部屋形式に??…
それはタイトルを上記に変えたくても、変える事が出来なかった為。未熟な私です。(泣)
2006-01-07 トップ頁の表示を変える事によりやっと解決出来ました。
紹介するのはトップページが殆どです。 あとはお好きな路地へと冒険?して下さい。
この先どの路地へ迷い込んで行くかは、この部屋を訪問された皆さんがお選び下さいな。
ただ、どこへ迷い込もうとも貞子は出て来ませんので……どうぞ御安心を。(笑) 2005/12/19
では、まず鹿児島県各地に設置してある、無人カメラの映像をお楽しみ下さい。 お気に入りに入れておくと便利ですよ。
★.垂水市側から見た桜島(生中継・固定カメラ) 火山活動レベルも時間差が有りますが掲載中。
★.鹿児島国際大学の屋上から桜島の3分ごとの画像です。垂水市は南東側からですが、こちらは南西側からです。
★.ペインターかわさき様・提供 桜島・天文館など6箇所。カメラ操作が出来ます。 お勧め〜天文館前電車通り
★.屋久島の固定カメラ 1時間毎の画像を発信中。 麓から頂上を見上げた画像。 古い画像も検索出来ます。
★.鶴の越冬地・出水平野給餌場のタンボに沢山の鶴が遊んでいます。存分にお楽しみ下さい。毎年が万羽鶴状態。
★.宮崎県側から見た、霧島連山 これも上記と同系列みたいですね。 説明書きが同じですから。
★.霧島市霧島町のH・P霧島連山 カメラ操作が出来、生の映像が魅力です。20秒間は貴方のカメラです。
★.本土最南端・佐多岬からの眺望 定点カメラです。何カ所かの視点切替が出来ます。カメラ操作は無理でした。
************************************************************************
話がガラッと変わりますが、(変わりすぎ??)
最近、松下電器製・灯油ストーブでの死亡事故が多発しています。 一酸化炭素中毒は気が付いた時点で手遅れです。
該当するストーブをお使いの方は型番を確認の上、早めの点検・修理をお勧めします。 命あってのモノダネですから。
こちらから確認して下さい。 謹告 大切なお知らせとお願い 松下電器産業株式会社
今夜はここらで終了。 後日改めて追加しますので、お楽しみに。 2005−12−21 AM 00:07
************************************************************************
☆ 地元・鹿児島を代表する新聞社・テレビ局です。 鹿児島をより楽しく、より詳しく探訪して下さい。☆
鹿児島県内で一番購読者の多い、地元新聞社です。 地域に密着した話題も豊富で、楽しめます。
同じく地域密着型の地元放送局です。 テレビとラジオを放送しています。
************************************************************************
