平成17年11月6日 日曜日 |
パソコンのデーターを失い更新出来なくなり、やむを得ず新しく作り直す事に決意。 (追記…原因は「データープロテクト」でした。マイドキュメントのデーターが、全て無くなりました。 「データープロテクト」を御使用のアウトルックをお使いのユーザー様は御注意下さい。 2005-11-21 ) |
平成17年11月12日 土曜日 |
同じ物を作るだけなのに、なかなか思う様にいきません。 操作を半分忘れてる…。 |
平成17年11月19日 土曜日 |
趣(おもむき)は少し変わりましたが、更新する事に成功しました。 まるまる同じでは芸がないですから…。 |
同 上 |
あとは掲示板を貼り付けるだけなのですが、やり方を忘れましたので本を読み直して再挑戦します。 |
平成17年11月21日 月曜日 |
本日ソースネクストから『「データプロテクト」に関する重要なお知らせ』が届きました。 が、データーの全てを失った今では連絡も無意味です。 もっと早く連絡して欲しかったです。 気になる方は、詳細を以下webページでご確認ください。 http://www.sourcenext.info/support/d_protect_sapo.html |
平成17年12月1日 木曜日 |
本日、何とか掲示板が復旧出来ました。 しかし新しく作成してしまったようで、以前の書き込みがありません。 仕方がないのでコピーして貼り付ける事にしました。 最後の1件だけがどうしても貼り付ける事が出来ませんでした。 どうやら違反文みたいですね。 でも、その人はどうやって書き込んだのでしょうかね。 不思議な思いです。 |
平成17年12月2日 金曜日 |
ヤフーのブログと同じ方法で以前の掲示板を貼り付ける事が出来ました。 とりあえず、復旧はこれで完成という事で納得しました。 今後は新たに書き込んでいきます。 |
同 上 |
データープロテクトによるトラブル……その後。 ソースネクストより、改良されたバージョンアップが届きました。 でも、今さら貰っても消えたデーターは戻りません。 発売前にキチンと作動確認をして欲しかったです。 現在は使っていません。 |
平成17年12月12日 月曜日 |
以前から思っていたのですが、今後は他の人のページみたいに色んなバナーを貼ってみたいと思います。 現在やり方を勉強中です。 年寄りには何もかもが難解な課題です。 |
平成17年12月15日 木曜日 |
勉強の甲斐あってか、自己流ながら他の人のバナーを貼る事が出来ました。 やってみるものですね。(^o^)/ 今後は新しくページを作り、『リンク集』として一部屋にまとめたいです。 |
平成17年12月16日 金曜日 |
『掲示板 ★徒然なるままに★』への投稿に、写真などを貼り付けられるようになりました。 自由な発想で書き込み・写真などの貼り付けをお願いいたします。 写真などは個人の判断で貼り付けて下さい。 余りにも目に余るような投稿・写真は、私の判断で削除する事があります。 御理解下さい。 |
平成17年12月20日 火曜日 |
昨日からリンク集の手直しをしていた所、全然リンクしなくなりました。 既に200回以上何度も何度も書き込むのですが、言うことを聞いてくれません。 原因不明の出来事に頭が痛いです。 |
同 上 |
リンクしなくなった原因は、トップページのデザインをいじった為と判明。 余計なことをした為に、とうとう徹夜をしてしまいました。(笑) 現在ぎっくり腰で療養中なのに、椅子に座りっぱなしで変になりそうです〜。 |
平成17年12月28日 水曜日 |
時々ですが、立ち上がりが遅い時がありますので容量確保?の為、トップ頁のリンクアイコンを外しました。 変わらないようでしたら元に戻します。 さて、今年も残す所4日間となりました。 良いお年をお迎え下さいね。 来年も又会えると嬉しいです。 |
2006年1月4日 水曜日 |
皆様、明けましておめでとう御座います。 今年も「趣味の部屋」を宜しくお願い致しますね。 リンクアイコンは立ち上がりに関係なかったので、元に戻しました。 写真などの各部屋は「インデックス風」にして、一覧表示にしました。 フォント〜一部を除き、統一しました。 見やすくなれば幸いです。 |
2006年1月15日 日曜日 |
今日は昔の成人式の日ですね。 私は何回目の成人式やら…。 さて…本日、キリの良い300回目のアクセスを頂きました。 有り難うございます。 今後も創意工夫して、続けたいと思います。 宜しくごひいきをお願いいたします。 PM11:45 |
2006年2月27日 土曜日 |
長い事書き換えに来ていませんでしたので、1頁だけですが更新しました。 部屋を増やしすぎて、どれを更新しようか迷ってしまいます。(笑) |
2006-01-30 |
配送業者別・料金表や配達状況確認などをまとめたリンク部屋を作りました。ご活用下さい。 |
2006-02-27 |
『想い出の機体たち』にダルマ屋製のアルファーニックスを追加しました。 |
2006-03-20 |
飛行場のパノラマ写真の出来が悪かったので、ソフトを使い合成をやり直しました。 |
2006年5月27日 土曜日 |
現在のホームページからデーターをコピーして、何とか復活しました。 やっと更新する事が出来ます。 ラジコン関係は別にホームページを作りました。 この部屋とダブりますので、6月一杯でラジコン関係の部屋は削除します。 |
平成18年8月17日 木曜日 |
最近は趣味がラジコンに片寄り、なかなか更新に来れません。 現在の所、放置状態です。 こんな所ですが、今後とも御来場の程、宜しくお願い致します。 |
006-7-12 |
.久しぶりに巡回に来ました。更新はしませんでしたが2箇所ほど追記をしましたので、見つけて下さい。(笑)2006-07-12 |
2006-08-17 |
ラジコンの方が忙しく、なかなか更新できません。 これからも気長にお付き合い下さいませ。 2003-08-17 |
2006-08-26 |
カメラの記事をラジコンのH・Pに載せましたが、本来はコチラですので同じ物ですが順次掲載致します。2006-08-26 |
2006-09-27 |
『素晴らしきかな、ラジコンの世界』『掲示板』『ニトベンオジさん』 も宜しくお願い致します。 ブログの2000に続き、お陰様でこの部屋のアクセスが1000を突破しました。 今後とも宜しくお願い致します。m(_"_)m 2006-09-09 |
2006-11-14 |
久しぶりにタイトル写真と『想い出のカメラ』を更新しました。今後も少しずつですが更新しますのでお暇な時に御来場下さい。 2006-11-14 |
2007-01-09 |
2007年の日を迎え、心新たに再出発しようと思います。 今後とも宜しくお願い致します。 2007-01-09 |
2007-01-25 |
再度、更新へのチャレンジ。登録情報を無くし、試行錯誤中です。うまくいったらお慰み。 2007-01-25 |